私たちの仕事について

なければ困る「電気」を扱う仕事

パソコンやスマートフォン、テレビ、エアコン、街灯など、私たちが生活していく中で「電気」は必要不可欠です。
人々が不自由なく過ごせるように生活を支える、そんな仕事を私たちはしています。

主に東日本製鉄所構内や官公庁からの依頼を受け、あらゆる建設物の屋内外電気設備の設計や施工を行っています。
新たな配線や電気設備を追加する作業、メンテナンスから照明器具設備、電球交換など、電気にまつわる様々な仕事を行っています。

事業内容写真
事業内容写真
  • 日本製鉄株式会社(東日本製鉄所)を中心とした電気工事及びメンテナンス
  • その他、他所製鉄所へ同様な事業を展開
  • 官公庁発注工事の施工
  • 太陽光発電電気工事

施工実績

工事期間工事名【発注元】
2008年10月~2010年1月(仮称)千原台第四小学校新築工事(電気設備)【千葉県市原市】
2010年9月~2011年11月(仮称)千原台第二中学校新築工事(電気設備)【千葉県市原市】
2012年1月~2013年5月市原市水と彫刻の丘改修工事(電気設備)【千葉県市原市】
2013年5月~2014年7月(仮称)匝瑳市学校給食センター電気設備工事【千葉県匝瑳市】
2014年9月~2015年3月(仮称)千葉県立大網白里特別支援学校校舎(特別教室棟外)
大規模改造他電気設備工事【千葉県教育庁】
2015年6月~2015年12月御宿町立御宿中学校屋内運動場及び柔剣道場太陽光発電設置工事【千葉県御宿町】
2016年6月~2017年1月千葉県市原健康福祉センター耐震改修外電気設備工事【千葉県県土整備部】
2018年11月~2019年8月市原市立小中学校空調設備整備事業【千葉県市原市】
2019年7月~2020年3月防災行政無線屋外拡声子局デジタル化整備工事(同報系)(平野他)【千葉県市原市】
2020年11月~2021年3月情報通信ネットワーク環境施設整備工事(清水谷小学校他2校)【千葉県市原市】
2021年3月~2021年12月防災行政無線屋外拡声子局デジタル化整備工事(同報系)(国分寺台中央一丁目他)【千葉県市原市】
2022年3月~2023年3月県単災害防止工事(笠森第二隧道証明工)【千葉県長生土木事務所】
2022年11月~2023年3月県単河川総合開発工事(高滝ダム管理用道路照明灯設置)【千葉県高滝ダム管理事務所】
キュービクル社内検査の写真
キュービクル社内検査
市原市水と彫刻の丘の写真
市原市水と彫刻の丘
市原市立ちはら台桜小学校の写真
市原市立ちはら台桜小学校
情報通信ネットワーク環境施設整備工事 清水谷小学校の写真
情報通信ネットワーク環境施設整備工事
清水谷小学校
防災行政無線屋外拡声子デジタル化整備工事の写真
防災行政無線屋外拡声子デジタル化整備工事
匝瑳市学校給食センターの写真
匝瑳市学校給食センター
笠森第二隧道照明工事の写真
笠森第二隧道照明工事
笠森第二隧道照明工事の写真
笠森第二隧道照明工事

株式会社三和電設

お問い合わせ

0439-55-5115

営業時間:9:00~17:00